

期間工は給料がとにかく高い!

期間工として働くメリットは、なんと言っても短期間でお金をたくさん稼げること。
入社特典だけでも、50万円超えがズラリ。

月給よりもはるかに多いですね。
- トヨタ自動車 100万円
- アイシン 100万円
- 豊田自動織機(愛知県) 60万円
さらに、1年で490万稼げたり…

1年で550万以上稼げるメーカーも!

満了慰労金、皆勤手当など、ボーナス的にもらえる金額も大きいので、半年で貯金を200万円以上増やす人もいます。
経験のいらない仕事でこんなに高収入が得られる仕事はなかなかありません。
とにかく短期間で稼ぎたいという人にぴったりの仕事です。
寮が無料でお金が貯まる!

※イメージ
ほとんどのメーカーは、寮の家賃や光熱費が無料です。どんなに節約しても一人暮らしは毎月5万円以上かかるので、これが丸々タダになるというのはデカいです。
収入が毎月5万円以上増える感じで、ちょっと無駄遣いしても減らないぐらいお金が貯まりますよ。
職歴は不問!未経験でもしっかり働ける

期間工は慢性的に人手不足なので、一年中募集があります。職歴も関係なく、フリーターでもニートでも採用されます。
未経験でもすぐ高収入が得られるというのは、期間工の特長です。

正社員になれば、収入はさらにアップします。
働く場所は全国いろいろ選べる!

期間工を募集しているメーカーは全国にたくさんあります。代表的なメーカーを地域別でまとめました。※募集停止中のメーカーを含む
関東 | 【埼玉】ホンダ【群馬】スバル【栃木】日産【茨城】コマツ |
---|---|
東海 | 【愛知】トヨタ/アイシン【静岡】スズキ |
近畿 | 【大阪】コマツ【三重】ホンダ |
中国 | 【広島・岡山】マツダ |
九州 | 【福岡】日産九州【熊本】ホンダ |

高収入だけどデメリットも
高収入の期間工ですが、その分大変なこともあります。
体力面・精神面で忍耐力が必要

たとえば重い物を持ち運ぶ工程に配属された場合、体力がない人は疲れてしまうかもしれません。
体力的には楽でも、同じことの繰り返しが退屈で精神的に疲れることもあります。
「体力が全然ない」「作業を続けるのが苦手」という人は期間工にはあまり向いてないかもしれません。
配属部署によって当たり・はずれがある

期間工を経験して「きつい」と言う人もいれば「慣れれば全然大丈夫」と言う人もいます。
それは、配属される部署によって大変さがまったく違うからです。
期間工は配属される部署を選べないので、どんな仕事をすることになるかは入社しないとわかりません。
実際どうなの?期間工の体験談
実際にいろいろな工場で働いた人の体験談を集めました。働いたメーカーや時期はそれぞれ違いますが、参考にしてみてください。




トランスミッションはそんなに大きな部品ではないので細かい作業が多くなりましたが、体力的にはかなり楽な仕事でしたよ。

※「一発逆転!期間工」から許可を得て転載
期間工になった理由は「給料が安くて貯金したかった」「借金を返したい」「事業や投資するためのお金を貯めたい」等いろいろありましたが、ほとんどの人が未経験から期間工として働いていました。
期間工に応募するなら「紹介会社経由」で!

期間工はメーカーのホームページからも直接応募できますが、人材紹介会社に登録して応募した方がかなり有利です。
むしろ直接応募するのは大損するレベルなので、必ず覚えておいてください。
最新のおすすめ情報を教えてもらえる
紹介会社の人は、各メーカーと日々情報交換をしているので最新の状況をよく知っています。
どこが初心者におすすめか、仕事が楽か、残業が多いか少ないか、寮はどうなのかなど、ネットで調べてもわからない「今どうなのか」を相談できるのは安心です。
採用確率がアップする

人手不足で採用されやすい期間工ですが、実際は何の準備もせずに面接に向かうとあっさりと落ちることも。
紹介会社経由なら、事前に合格するコツを教えてもらえるので、合格率がかなり上がります。
おすすめの紹介会社は「ジョブハウス工場」
「ジョブハウス工場」は、工場・製造業求人数No.1の求人情報サイト。
期間工の求人情報もたくさん載っていて、各メーカーの待遇・仕事内容などを比較しながら選ぶことができます。


メーカーを決めたら、次はジョブハウス工場から応募しましょう。
ジョブハウス工場では、無料でキャリアアドバイザーにアドバイスをもらうことができます。
不安に思うことがあったら、LINEや電話でも相談できるので安心です。

どのメーカーにするか迷っている場合は、まずは会員登録してからキャリアアドバイザーに相談してみてください。
【注意】募集や入社特典は突然なくなることも…

期間工は人手が足りるようになると入社特典はなくなり、突然募集は打ち切られます。
迷っているうちに募集終了にならないように気をつけてください。
短期間で一気に稼げる期間工。やるなら入社特典がいっぱいもらえる今のうちが絶対おすすめですよ!

自動車工場で働く「期間工」を、経験者の視点でわかりやすく解説します!